生地の説明とお手入れ方法
https://www.churchofjesuschrist.org/tools/help/fabric-descriptions-and-care?lang=jpn
お選びいただく布地によって,着心地の良さは大きく変化します。
それぞれの生地には,様々な需要や好みに合った特性や性質があります。
その概要を紹介しましょう。
地域により,ご利用になれない生地やスタイルがありますのでご了承ください。
カリネッサ
カリネッサは,ポリエステル91%,
スパンデックス9%の中厚手(119gsm)の生地です。
コーバン
コーバンは,薄手(61gsm)でつやのないナイロン100%の生地です。
綿ポリ
綿ポリは,綿60%,ポリエステル40%の厚手(153-197gsm)の生地で,
綿のような肌触りで,吸湿性が高く型崩れしません。
綿100%
綿100%は中厚手(125gsm)の生地で,
通気性と吸水性に優れていますが,速乾性はありません。
ドライシルク
ドライシルクは,ナイロン100%の薄手(51gsm)の生地で,
速乾性が高く,絹のような肌触りです。
ナイロンメッシュ
ナイロンメッシュは,ナイロン100%の薄手(61gsm)の生地で,
織り目が粗いため,湿度の高い地域に住む方々を始め,
多くの方に喜ばれる着心地となっています。
ストレッチコットン
ストレッチコットンは,綿95%,
スパンデックス5%の柔らかく伸縮性のある中厚手(150gsm)の生地で,
着心地が良く,通気性と吸収性に優れています。
サーマル
サーマルは,ポリエステル90%,
スパンデックス10%の中厚手(150gsm)の生地です。
2023/11/13. 13:48:35
0コメント