家でできる33の⭕️⭕️
家でできる33の有意義なこと
さぁ 見つけよう 小さなことから 始めてみよう
きっと あなたの そばに あるの💎ァ〜
続きは 明日という 年の初めに
来る年に 幸いと
健康と 平安が
授かれますように
2023.1.1 7:32 記
あけまして おめでとう ございます
ウサギ 年 が 皆様方にとって
素敵な日に なりますように
私は 毎朝 寝起きに ベッドで 1分間の 腹筋運動を します
欠かさず やっています
朝食後 血圧を測り 記録して (内科定期検診時に見せる為)
その後 20-30分の 体操を します
ぶら下がり :10カウント
ぶら下がり腕立て:30カウント
足上げ :100カウント(左右)
(天井からロープを下げてそれにストレッチゴムを付けて足を掛ける)
スクワット :50カウント
棒体操 :それぞれ8カウント(12組み)
3k重り運動 :100カウント
⛳️パット :3カウント
⛳️アプローチ :30カウント
これが 日課です
欠かさず やり 記録し
可視化して います
余談ですが
それから もう一つ トイレ回数 記録
バロメーターとして
最近は サラリーマン時代のように
起きて直ぐ 食後と 2回 大を
腰椎の上部辺りを さすると 催します
(皆さんも なされますように オススメです)
では また 明日にでも 追記いたします
呉々も お身体を ご自愛ください ませ
喜びも 健康体から 💎💎💎ぁ〜〜〜
2023.1.5 13:05 記 あぁ〜 消えてしまった 書き込みがぁ〜〜〜 😹
1/4 11:30 発 ➡️ 17:20 糸島詣り 79k 走
小回りコース 伊牟田 右折/右回り
天気晴朗なれど も 風つよし
日本海海戦
今から117年前の明治38年(1905年)5月27日、対馬沖の日本海で、
日露戦争勝因となった海戦が行われています。
ロシアのバルチック艦隊と日本の連合艦隊による日本海海戦です。
新高山のぼれ
日本時間の1941年12月2日、
日本海軍連合艦隊司令部は北太平洋上を航行中の機動部隊に対し
「新高山登レ1208(ニイタカヤマノボレヒトフタマルハチ)」
という暗号電を送信した。
この暗号は同12月8日に
米国ハワイの米軍艦艇、施設、基地を攻撃せよとの命令で、
航空母艦(空母)6隻を含む機動部隊は攻撃準備を開始した。
勝利 と 敗北共に 日本が 歩んだ 道
ザルに 等しい 不確定な 真実
何故に 争いが
そこにある 巣窟 貪欲と云う
奇跡を 求める 輩
風が 体を 痛めつけ 体温を 奪う
冷たく 強い 冬の 風
しかし 与えられる 褒美は 嬉しや
達成感 満足感 疲労感 etc
正月が 大気を うるませる
車は 少なし Nice Ride 日和
残すは 6,792km
余命 と 達成
ここにも 争いが あるの 鴨
ハイ 今日は ここまで
続きは 又 🐈
いい 夢 叶えよう 力があるかぎり
むかおう 手を 伸ばそう
掴める 💎 楼
ha~I Last Up 2023.1.10. 12:01
Linkedin 登録してみよう
ファミリーサーチについて
ボランティア ブログ サイトマップ良き 日々を 楽しく 過ごす
Thank God for daily joy
いかがでしょうか
いくつもの ヒントを もとに
自分で 作るも よし
喜びを 笑顔で あらわそう
いつまでも 若々しく 生きよう
0コメント