「話す前に目的を考える。」

この記事は ダイレクト出版よりの メルマガを 写しています


参考になる お話が たくさんあります


人は    素直さが   人を     引きつけます

       

                     michio😀




From:麻生秀男


先月、年内最後の開催となった

「成功の9ステップ」ライブセミナーの

打ち上げをしました。



その中で、ジェームスが質問に

                     答えてくれるQ&A時間があったのですが、

                     その際に一番印象に残った言葉が、

                   「話す前に目的を考える。」

                          という言葉。


質問は、どうしたら人間関係を

                     よりよくできるか?

                     といった内容でした。


その回答の中でジェームスは、

                 「多くの人は、何が正しいかについて話してしまう。


その結果、さも人間関係を壊したいのかと

                  思えるような発言をしてしまいがちです。


だから、重要なのは、話す前にその会話の

                  目的を考えてから話すということ。」

                  と教えてくれました。


私達は、感情に任せて発言してしまうと

                 「何が正しいか?」について相手を

                  説得しようとしまいがち。


ひどいときには、「自分が正しい」

                  という事を証明するために議論して

                  しまったりする。


そうすると、当然、

       「あなたは間違っていて、私は正しい。」

                          という対立構造になってしまう。


その結果、議論に勝ったとしても、


   ・相手のやる気を下げてしまったり


   ・相手の自信を喪失させたり


   ・人間関係を壊したり


                        といった本来望んでいなかった結果に

                        なることも少なくありません。


自分が子供のころには、叱られても

                       やる気が出ないという事を経験している

                       はずなのに、ついつい、叱ったり、

                       ダメなところを並べてしまう。


そんな親子の会話をスーパーや街角で

                       見かけることってありますよね。


頭ではわかっているのに、ついつい感情的に

                       反応してしまう。


だから、まず「目的」に立ち戻る。

                       刺激と感情的な反応の間にスペースを

                       空けて会話の目的を考える。


この会話によって、


   ・相手に自信を持たせたいのか?


   ・相手にやる気を起こさせたいのか?


   ・人間関係をよりよくしたいのか?


その目的のためには、


   ・どんな表情で


   ・どんな声のトーンで


   ・何を言ったらいいのか?


相手の性格、好みを考えて、考えうる

                       ベストの選択をする。


そうすることで、ついつい感情的な

                       言葉で人間関係を壊したり、相手を

                       傷つけることなくよりよい人間関係を

築いたり、相手の成長と成功を

                       サポートすることもできるようになる。


全てにおいて

          「目的をもって始める」

                       この原則を意識しながら行動することが

                       本当に重要なんですね。


あなたの人生がさらに素晴らしいものに

                       なることを願っています。


PS

多くの人が「成功の9ステップ」

ライブセミナーの
体験で、

眠った可能性を開き、

人生を大きく
変えています。


無料の体験セミナーを開催してます。

詳しくはこちらから。

http://www.jamesskinner.com/taiken_dp/index.php


ジェームスの成功の原点を

まとめた教材ならこちら:

「成功の9ステップオーディオコース」


http://www.jamesskinner.com/9acdp/

成功研究会ダイジェストCD(無料お試し)


http://www.nextleader.jp/JCD/






こんにちは

皆さん         お元気ですか


教会の         挨拶言葉です


「話す前に目的を考える。」


大切な         目的意識ですね

私は          言葉を           選びます


なるべく        傷つけない         言葉


選び


選択の    自由は      人に    与えられた     賜物

天の     御父の      贈り物    


裏表が    あるように

言葉にも   いくつもの    スパイスが    ある


使いように  よって   

                傷つけたり

                喜びを      与えたり

                慰めたり

                癒したり

数限りなく                    使われます


話す     内容   トーン  表情   etc

                       

これらの   目標に  当たる  要素を


目的に    ツナゲ


より良い   お話の  内容を  築き


心      打つ   話し言葉が     できるよう    に



                          michio😀










                      














ochimitahakata Ownd

いつも 笑顔で 謙虚な 男で あり    続けよう 柔和  謙遜  へり くだって 心に  太陽 友に  友情 隣人に イエス・キリスト に 似た    愛の    シェイクを

0コメント

  • 1000 / 1000